井島貴金属精錬株式会社:最新更新日:New update 2023.12.01 Tokyo Japan

★井島貴金属精錬株式会社では、他社製の資産用 金地金・プラチナ地金・パラジウム地金・銀地金のインゴット
について、日本市場における「 流通量・流通性 」並びに「 品位 」の信頼性などを
総合的に判断のうえ、当日に値決め可能なブランドを選定しております。
お客様サービスの向上を目的とし、他社製ブランドの地金インゴットにつきまして、下記の条件を基に2021年3月2日より当日に値決め可能な地金インゴットとすることにいたしました。基本は公式地金ブランドのインゴットです。
1.当日値決が可能な他社製地金ブランドの条件 [金・プラチナ・パラジウム・銀]
■JAPAN MINT & JGMA & LBMA & LPPM 公式地金ブランド
※井島貴金属精錬株式会社では「消費税法」「所得税法」「犯罪収益移転防止法」「古物営業法」の規定に準じてお取引を行います。
[1] 公表店頭税込買取価格対象
①JAPAN MINT : 日本国 独立行政法人 造幣局
②JGMA:日本金地金流通協会 正会員
■地金商:田中貴金属工業㈱・㈱徳力本店・石福金属興業㈱
*上記以外のJGMA日本金地金流通協会の正会員のブランド
㈱アサカ理研・相田化学工業㈱・アサヒプリテック㈱・井嶋金銀工業㈱・片桐貴金属工業㈱・小島化学薬品㈱・
竹内貴金属工業㈱・中溝貴金属工業㈱・㈱フルヤ金属・松田産業㈱・㈱村松金銀店・
水野ハンディーハーマン ㈱・横浜金属㈱・㈱森銀・大浦貴金属工業㈱・乾庄貴金属化工㈱・YAMAKIN㈱・
堤田貴金属工業㈱・㈱松井商会
③JGMA:日本金地金流通協会 賛助会員 の鉱山会社 & LBMA:ロンドン地金市場協会
LPPM:ロンドン、プラチナ・パラジウム、マーケット
■住友金属鉱山㈱・中外鉱業㈱・東邦亜鉛㈱・DOWAメタルマイン㈱・日鉄鉱業㈱・
古河メタルリソース㈱・三菱マテリアル㈱・パンパシフィック・カッパー㈱・三井金属鉱業㈱・日本マテリアル㈱
※LBMA:ロンドン地金市場協会の国内ブランドでも密輸に使用されたため買取不可ブランドがございます。
[2] 公表店頭税込買取価格より減額対象ないし検査後買取ブランド(ブランドにより異なります)
①JGMA:日本金地金流通協会 / 旧正会員・賛助会員 商社 etc
②LBMA認定:ロンドン地金市場協会 ブランド ( 海外 )
③LPPM認定:ロンドン、プラチナ・パラジウム、マーケット ブランド ( 海外 )
④大手デパートブランド( 三越・高島屋・伊勢丹・松坂屋 )
⑤メタロー社製金地金( 海外 )
⑥メタロー社製 USB・SBC の金地金( 海外 )
※海外ブランドは密輸に使われたため正式(現在の法規に適合)な購入取得証明・納税証明のないものは買取は出来ません。
上記の [1]・[2] のブランドであっても、
品位刻印(*)が満たされている地金インゴットでグラム落ちでないものが基本対象です。
★JAPAN MINT / JGMA / LBMA / LPPMブランドで品位刻印は
■Au(4N)999.9・Pt(3N5)999.5・Pd(3N)999.5・Ag(4N)999.9
に限りお取引対象となります。
◆品位未満の地金インゴット及び非公式地金インゴットは、
お預かりして精錬分析後のお買取となります◆
2.当日値決め不可ブランド:品位未満及び非公式地金は精錬分析後の御買取となります。
◆お買取前検査 [ 全ブランド実施 ]:
最新X線装置による品位検査・ブランド刻印・品位刻印・表示重量の確認(グラム落ち確認)を
お買取の前に現物インゴット全てを検査・確認いたします。

弊社では、他社製の資産用金地金・プラチナ地金について、日本市場における「流通量」並びに「品位」の信頼性などを総合的に判断のうえ、
当日に値決め可能なブランドを選定しております。
お客様サービスの向上を目的として、従来、お預かりして分析後のお買取としていた他社製ブランドの地金につきましても、下記条件を基に2013年4月1日より当日に値決め可能な地金とすることにいたしました。
1.当日値決めが可能な他社製ブランド
【1】
- LBMA(ロンドン地金市場協会)認定ブランドのうち弊社指定のもの
- LPPM(ロンドン・プラチナ・パラジウム・マーケット)認定ブランドのうち弊社指定のもの
- 一般社団法人★日本金地金流通協会正会員★ブランド
【2】
- 社団法人日本金地金流通協会旧正会員
- 大手デパートのうち弊社指定のもの
- メタロー社製金地金
- メタロー社製UBS、SBCの金地金
【3】
- 上記の【1】、【2】以外のブランドで、ブランド及び品位(※)が刻印されている地金
※品位刻印は金の場合999.9、プラチナの場合999.5に限ります。
品位未満の地金は従来通り、お預かりして分析後のお買取りとなります
2.適用する買取価格
- ★金地金について
【1】の金地金で品位刻印が「999.9」、かつ重量刻印のあるものについては弊社が公表する店頭税込価格でお買取致します。 - それ以外の金地金は、所定の金額を減額した価格にてお買取り致します。
- ※詳しくは弊社直営店ギンザタナカ及び特約店店頭にてご確認ください。※品位刻印が995以上に限ります。
- ★プラチナ地金について
他社製のプラチナ地金は、全て、弊社が公表する店頭税込価格より所定の金額を減額した価格にてお買取り致します。 - ※詳しくは弊社直営店ギンザタナカ及び特約店店頭にてご確認ください。
- ※品位刻印が999以上に限ります。
店頭でのご売却方法
ご売却を希望される地金が、一般社団法人★日本金地金流通協会正会員★ブランドの刻印をもつ地金、
またはLBMA(金)、LPPM(プラチナ)に公認された「グッド・デリバリー・バー」の場合、外観検査および重量確認を行い、問題がなければその場でご売却いただけます。
- 買取価格はブランドによって異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
- 弊社では、他社刻印の銀地金はご売却いただけません。
他社製貴金属地金の買い取り再開と売却手数料改定のお知らせ2021年12月27日
平素より石福金属興業株式会社をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
2022年2月1日より、他社製貴金属地金のお買い取りを再開いたします。これに伴い、他社製貴金属地金の売却手数料を改定させていただきますのでお知らせ申し上げます。
これまでお客様に出来る限りご負担がかからないよう売却手数料の維持に努めてまいりましたが、昨今の諸経費の負担増に伴い、買取再開以前の手数料の維持が困難な状況となりました。このため、大変心苦しい限りではございますが、他社製貴金属地金の売却手数料を以下のとおり一部改定させていただきます。
なお、石福製貴金属地金につきましては、従来通りの売却手数料に据え置きとさせていただきます。また、地金型コインの売却手数料はかかりません。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2022年2月1日以降 他社製貴金属地金の売却手数料(税込)
■金地金・プラチナ地金■
10g未満1,650円・10g以上50g未満6,600円・50g以上100g未満9,900円・100g以上 500g未満16,500円・500g以上0円
■銀地金■
100g未満4,950円・100g以上500g未満9,900円・500g以上1kg未満13,200円・1kg以上10kg未満26,400円・10kg以上66,000円
当社製・他社製それぞれ、合計重量によって売却手数料をいただきます。
※一般社団法人★日本金地金流通協会の正会員★ブランド・賛助会員メーカーおよびLBMA認定ブランドのうち当社指定のものをお買い取りします。
店頭でお品物を確認したうえで、買取可否および買取価格を決定いたします。
※海外製ブランドの場合、国内で入手されたことのわかる書類(購入時の御計算書)等をご提示ください。
当社製貴金属地金、地金型コインの売却手数料(税込)※変更なし
■当社製金地金・プラチナ地金■
10g未満550円・10g以上50g未満2,200円・50g以上100g未満3,300円・100g以上 500g未満5,500円・500g以上0円
■当社製銀地金■
100g未満1,650円・100g以上500g未満3,300円・500g以上1kg未満4,400円・1kg以上10kg未満8,800円・10kg以上30㎏未満22,000円・30㎏以上無料
地金型コイン
売却手数料はかかりません。
当社製・他社製それぞれ、合計重量によって売却手数料をいただきます。
◆貴金属ジュエリー買取・貴金属製品買取は日本金地金流通協会 正会員の井島貴金属で!◆

■ 井島貴金属精錬の貴金属ジュエリー製品リサイクルサービス / 貴金属ジュエリー買取・貴金属製品買取
◆眠っているゴールドジュエリー/金製品・プラチナジュエリー/プラチナ製品・シルバージュエリー/銀製品を
当日の貴金属地金相場に基づく貴金属製品リサイクル価格/貴金属ジュエリーリサイクル価格で御買取いたします。
※貴金属ジュエリー製品リサイクル価格で御買取できるものは、貴金属ジュエリー製品全般、工芸品、記念メダル・コイン等です。
※貴金属ジュエリー製品リサイクル価格は、鑑定料・買取手数料・精錬加工費・加工減を含めた価格となっておりますので、
御買取時に別途手数料・負担金等の費用がかかることはありません。
但し、買取基準に満たない物の鑑定料[X線検査代金700円税別]が発生した場合は御請求となります。
また振込みに掛る費用(振込み手数料)はお客様負担となりますので,御了承・御同意下さい。
★対象外:銀地金、パラジウム地金や貴金属 [金・銀・プラチナ・パラジウム] 特定品のアート コレクション シート
[ 貴金属合金に使用されうる31元素全て検査測定]
最新テクノロジーの高い生産性さらに測定箇所画像付
NEW : X線装置による成分・品位検査を全数実施!
※安全性が高い装置なので検査測定作業・検査測定結果が、
直接目の前で、確認・ご覧いただけます。…2Fフロア
★SPECTROCUBE 最新機器紹介(動画有り)
※測定時間は,従来装置 1サンプル90秒~100秒に比べ、
わずか 1サンプル 15秒~20秒で分析完了
※微小部位検査が求められる貴金属ジュエリー用専用装置で、
従来装置分析測定径 3mm/10mm に対し
0.2mm/1mm/1.2mm/2mm/4mm の分析測定径を誇り
より厳密・厳格に、公正・公平を規せます。
■貴金属ジュエリー買取・貴金属製品買取 ご依頼の場合
[ 宅配買取・店頭買取 ]
■検査工程 STEP 1~4
STEP 1. 目視で刻印を確認する。
STEP 2. 比重測定器で比重チェックをする。
STEP 3. 一点ずつX線装置で検査、品位チェック致します。
※ネックレスの場合、プレートと本体の2点チェック。
ロウ付けを伴う商品は全ての部位をチェック。
STEP 4. その後、最終検査として切断しX線装置で検査致します。
※31元素全て配分を検査チェック致します。
※エレクトロ・プレーティング加工商品は必ず切断し検査。
◆◆ 公正・公平を期すため [ 全数検査を行います ] ◆◆
※宅配・お持込いただいた御品物、すべて一点ずつ検査を行うため
お時間がかかる場合があります。
※検査のために商品の原型が、そこなわれますので、
その旨、御承諾・ご同意くださいませ。
また,買取基準に満たない物の鑑定料[X線検査代金600円税別]が
発生した場合は御請求となります。
★★ 御承諾・ご同意されない場合は査定・御買取出来ません ★★
また、ダイヤモンド等宝石類の買取も一切行っておりません。
貴金属以外の価値は評価の対象になりません。※宝石などの付属品は取り外してお返しします。
(製品によっては外せない場合や外す際に破損・傷などが付く場合がございますので、予め御承諾・御同意ください。)

