■■ 井島貴金属精錬株式会社は JGMA:日本金地金流通協会 正会員の貴金属 地金商であり貴金属 素材加工企業でもあります。 創業 東京都 : 1939年12月15日 ■■



◆◆◆◆ 井島貴金属精錬株式会社の東京本社工場は東京都の認可工場です。[ 認可番号:第70号 ] TOKYO METROPOLITAL GOVERNMENT ◆◆◆◆
◆お知らせ, 2022年3月1日(火曜)よりの実施事項◆
現在キャスト加工をご依頼のお客様へ
今現在、地金代金を立替で行っているお客様に関して2022年3月1日(火曜)受付日より、新たな地金立替の相場を適用させていただきますので宜しくお願いいたします。
価格のUP率は現在の価格から約3%~4%となります。
現在、地金をお買い求めの上、キャスト加工をご依頼のお客様においては、その量によって価格が下がるシステムとなり、お買い得となりました。
キャストに使用する預かり地金の制度を合金用の6㎜角棒のみのお預かりとなり、
※純貴金属の預かりはキャスト用ではお預かりをしない形となります。
(※純貴金属でのキャストご希望の場合はお預かり致します、但し割下げの地金としてはご利用できません)
お預かりの地金を使用して、キャストの吹き上がり重量に地金が足りない場合は足りない重量分を立替の価格にてご請求を致します。
コロナの影響で海運が値上がり、鋳造に関する消耗品が全て値上げの状態となっております。また市場が現在急激に荒れている状況の為、ご理解下さい。
※他社様の合金をお預けの場合は、必ず成分表が弊社と同じ物で袋が未開封の状態でお願い致します。(購入時の成分表のコピーを同封下さい)
刻印や成分表が確認できないモノ・X線検査で検査落ちのモノに関しては受け入れが出来ませんのでご了承下さい。

◆井島貴金属精錬株式会社のキャスト用地金6mm角棒価格◆
*地金立替の欄は、当社で地金を立替でキャスト加工し、上がり後、地金代・加工代・ヘリ代を、ご請求する取引のお客様に適用される価格です。2022.3.1より実施
井島貴金属精錬株式会社:最新更新日:New update 2023.12.01 Tokyo Japan
◆◆◆◆井島貴金属精錬株式会社:キャスト用地金6mm角棒価格◆◆◆◆
<通常のキャストご依頼は、地金立替欄の単価が適用となります>

